坂ノ上スタジオ | テレビ番組撮影でも使われるレンタルキッチンスタジオ | 神楽坂にある自然光の入るキッチンスタジオ
写真の関連情報
写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、
狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。
広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。
日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。
坂ノ上スタジオはガーデンテラスを有する神楽坂にある撮影・配信が出来るキッチンスタジオです。 広いアイランドキッチンがあるAスタジオ。サブキッチンとして、演者さんの控室としてのご利用が便利なBスタジオ。自然光が入り広いガーデンテラスを背景での食事シーンとアイランドキッチンでの料理撮影できるCスタジオ。
料理学校を定期的に開催していますが、受講者から料理の本を販売してほしいと言われました。たださいきんは出版業界が不況だということもあり、料理本を発売したくて企画を持ち込んでも、良い返事を聞くことができません。そこで自費出版で料理本を発行しようと考えて、都内のレンタルスタジオを借りることにしました。都内にあるので、交通の便も良いですし、レンタルスタジオにはキッチンだけでなくツールや家具まで揃っているので魅力だと考えたからです。都内のレンタルスタジオは時間ごとに利用料金を支払うわかりやすいシステムになっているので、利用しやすいと感じました。キッチンはとても綺麗にメンテナンスをされていたので、明るい気持ちで料理を作り、撮影できましたし、とても明るい雰囲気のスタジオで、これなら綺麗な写真が撮影できると感じました。自信のある料理を作って、その写真とレシピを掲載した本を発売したところ、自費出版としては異例の発行部数を誇ることができたので満足しています。小物などもレンタルで使用することができたので、自分で用意をする必要がなかったのも便利だと感じました。都内のレンタルスタジオはとても使い勝手が良かったので、まだ第2弾の料理本を使用するときは利用したいと考えています。